平成23年 赤レンガ酒造工場シンポジウム(23/11/3開催)すべて協会だより 2012.01.24 「赤レンガ酒造工場シンポジウム」が11月3日(文化の日)に酒類総合研究所主宰で東京北区滝野川の赤レンガ酒造工場で開催されました。ただし、講師の水野先生から”レンガ”は日本語であって外来語ではないので正しくは”煉瓦”または”れんが”と表記すべ...詳しくはこちら
早いもので師走です!!すべて協会だより 2011.12.16 時節柄、きょうかい酵母のご注文も順調です。理由はよく分かりませんが、昨年に比べて出足はよいようで、お歳暮と年末年始の時期を迎え、「にごり酒」や「新酒」「搾りたて」など早出し用や、通常の商品の動きが昨年より好調のためと勝手に思っています。製...詳しくはこちら
酒造技術指導機関合同会議(23/10/17 開催)からすべて協会だより 2011.12.16 10月17日、酒造技術指導機関合同会議が開催され、会議の冒頭、国税庁審議官、及び、酒類総合研究所(酒総研)理事長のご挨拶の中で、「税務行政に直結した分析・鑑定業務への重点化、研究及び調査業務は分析及び鑑定の理論的裏付けとなる研究や分析手法の...詳しくはこちら
2011年ASEV JAPAN開催(23/11/19 開催)すべて協会だより 2011.12.16 2011年度、日本ブドウ・ワイン学会(ASEV JAPAN)が11月19日、長野県塩尻市のホテル中村屋で開催されました。長野県での開催は初めてにもかかわらず、最近の国産ワインへの全国的な関心の高まりからか、150名近い参加がありました。講演...詳しくはこちら
話題の酒粕についてすべて協会だより 2011.12.08 9月21日に東京で第35回酒米懇談会が開催され、その講演の中で「酒かすに秘められた驚きの健康効果」と題する講演が、ヤエガキ醗酵技研(株) 渡辺敏郎氏からあり、最近、テレビで放映されたとのことでした。その効果の主役は、”プロファイバー”と命...詳しくはこちら