第34回 実践唎酒セミナー・清酒編の開催についてすべてセミナー・WEB講習 2025.02.17 唎酒は,酒類の製造場や販売場において,商品開発,製造管理,お客様への対応などに必要な能力です。本セミナーは,唎酒の理論を学ぶとともに,実習を通じてきき酒能力を高めることができます。講義はオンライン動画配信,実習は赤煉瓦酒造工場で行います。事...詳しくはこちら
第114回 清酒製造技術セミナーの開催についてすべてセミナー・WEB講習 2025.02.10 今回は,「こだわりの酒質設計と製造技術」「清酒の品質安定・向上を目指す最新技術」をテーマとした9講演です。講師の皆様と対面形式、きき酒と情報交換会への参加ご希望の方は「会場参加型」(受講料:44,000円(税込))を、ご出張時間...詳しくはこちら
第29回 杜氏セミナーの開催についてすべてセミナー・WEB講習 2025.01.15 毎年恒例の杜氏セミナーを今年度も開催いたします。講義はオンライン動画配信、個別相談・きき酒は赤煉瓦酒造工場で行います。今年度は多くの個別相談を受けられるように追加の個別相談の時間を設けました。例年同様、自醸酒分析・官能評価も行いますので、...詳しくはこちら
第9回「バイオインダストリー大賞」「バイオインダストリー奨励賞」の募集のご案内その他すべて 2025.02.17 一般財団法人バイオインダストリー協会では、第9回「バイオインダストリー大賞」「バイオインダストリー奨励賞」の募集を開始いたしました。 2017年よりスタートしました「バイオインダストリー大賞」、「バイオインダストリー奨励賞」は、表彰...詳しくはこちら
中国醸造雑誌『醸酒科技』 抜粋要旨の総括表その他すべて 2025.02.17 日本醸造協会誌第110巻第7号520~521ページ掲載の『醸酒科技』誌抜粋要旨総括に記載されております総括表は下記よりダウンロードいただけます。 ファイルは適宜最新のものに差し替えを行っていく予定です。差し替えの都度、更新日時を記載いたし...詳しくはこちら
日本醸造協会誌第120巻2号が発刊されましたすべて日本醸造協会誌その他 2025.02.13 ・日本醸造協会誌第120巻2号が発刊されました。・掲載内容は、下記のとおりです。………………………………………………………………………………………………………… 解説<巻頭随想>インドネシアとの共同研究の行方―その軌跡と未来への期待塩野義...詳しくはこちら