jozo-0383

赤煉瓦酒造工場物語

公益財団法人 日本醸造協会

ページ

51頁

在庫状態

在庫有り

販売価格

¥600(税別)
数量

本書は、日本の酒造りの近代化に貢献した醸造試験所の設立の経緯と役割を主として紹介するとともに、明治の貴重な煉瓦造り建築物である赤煉瓦酒造工場の建築学的意義、そして、建築家 妻木頼黄について皆様に紹介するものです。/さらに、王子・滝野川の歴史にも触れさせていただきました。/本書をご覧になり、赤煉瓦酒造工場と日本の近代酒造技術の発展の一端をご理解賜れば幸いでございます。(本書「発刊にあたって」より 一部抜粋)

公益財団法人 日本醸造協会 編 51頁・フルカラー
定価660円(10%税込)・荷送料 520円(10%税込・1冊の場合)

目次

第1章 江戸から明治期の滝野川
1 滝野川の立地
2 江戸の名所、飛鳥山、滝野川
3 江戸末期から明治期の滝野川
4 滝野川反射炉について
5 飛鳥稲荷社の建立

第2章 醸造試験所の歴史
1 大蔵省醸造試験所の創立 〔明治37年~〕と矢部規矩治
2 醸造試験所赤煉瓦酒造工場の建設
3 関東大震災及び第2次世界大戦と赤煉瓦酒造工場
4 国税庁醸造試験所時代 〔昭和24年~〕
5 新総合庁舎の建設
6 国税庁醸造研究所時代 〔平成7年~〕
7 独立行政法人酒類総合研究所 〔平成13年~〕
8 赤煉瓦酒造工場の重要文化財指定
9 公益財団法人日本醸造協会の管理団体指定

第3章 赤煉瓦酒造工場の設計者 妻木頼黄と明治建築界
1 妻木頼黄の経歴
2 明治建築界3大巨頭
3 妻木頼黄設計の醸造工場
4 明治期の煉瓦
5 日本煉瓦製造会社トホフマン炉
6 深谷市に残る赤煉瓦建物と醸造場

第4章 赤煉瓦酒造工場の建築学的特徴
1 調査報告書に記載された建築学的特徴の概要
2 特徴のある構造
3 旧製麴室と白色施釉煉瓦
4 温湿度管理と設備
5 重要文化財の管理と利活用
6 (公財)日本醸造協会の赤煉瓦酒造工場における事業

第5章 建築士の目から見た赤煉瓦酒造工場
1 はじめに
2 建物の概要
3 ここで使われた煉瓦はあの渋沢栄一が造った会社で造られた
4 明治時代を代表する建築家の妻木が設計を担当した
5 妻木の英知が随所に見られる建物
6 煉瓦のみどころ
7 おわりに

 

日本醸造協会書籍販売
タイトルとURLをコピーしました